手作りメンマ♪
毎年5〜6月位になると知り合いに山で獲ってきたという破竹いただく事が多いのです。
今回は破竹を使って手作りメンマを作ります☆
自家製メンマ作るとすっごいおいしいですよ^^
まずは破竹(筍)は下ごしらえ
して塩ゆでしたものを使いますがそちらは省略いたしますM(−−)M
−材料−
- 塩ゆでした破竹(筍) 適量
- だし昆布 適量
- 顆粒ダシ 適量
- ねぎ 少々
- 鷹の爪 少々
- 水 3〜4カップ位
- 酒 適量
- みりん風 適量
- 醤油 適量
- 砂糖 大さじ2位
- ごま油 適量
@ 塩ゆで破竹をメンマにして調度良いと思う大きさに切り分けていきます。
ネギを少量みじん切り鷹の爪を1/4本位はさみで輪切りにします。鷹の爪あまり多いと辛くなっちゃうのでこれ位がいいかも。
A 小鍋で油を少々熱してみじん切りにしたネギと鷹の爪を香りが立つまで炒めます。
B 水3〜4カップ位にだし昆布・顆粒だし入れて、酒・みりん風・醤油・砂糖を大さじ2〜3位ずついれて煮立てます。
だしはかつおやら鶏ガラやらコンソメやら和洋中なんでもいいです。自分は何時も昆布とかつおだしです。
C 破竹(筍)も投入☆
Bのだしより先にメンマ入れて水やらひたひたに入れたほうが作りやすいかもですね。
分量いつもアバウトなんですんませんm(--)m
弱火で30分〜1時間ほど煮込みます。だしが少なくなってきたら水たして下さい。
超柔らかメンマを作りたければここで長時間煮込みます。
D 最後にごま油を投入♪大さじ1〜2位でしょうか
E 火を止めてできあがり♪
F お皿に取り分けていただきます☆
タッパに入れて冷蔵庫で結構長いこと持ちます。
G もちろんラーメンにも☆
H ご飯に乗せてメンマ丼に♪
I メンマ丼うまい(笑)
一番上へ戻る