ヨーグルトリゾット☆
炊飯ジャーの中で古くなってカピカピになってしまったご飯があったら、捨てないでラップして冷凍しておきましょう。
カピカピご飯と冷蔵庫であまってる根菜を使ってリゾットを作ったら結構いけます☆
今回はうちで増殖中のカスピ海ヨーグルトをちょっと使ってヨーグルトリゾットを作ります♪
−材料−
- たまねぎ 1/2個
- にんじん 適量
- レンコン 適量
- かぼちゃ 適量
- じゃがいも 2個
- ソーセージ 適量
- バター 適量(大さじ1位)
- 牛乳 カップ1
- 鶏がらスープ(本だしといた水でもOK) カップ2〜3位
- シュレッドチーズ 適量
- ヨーグルト 大さじ2〜3位
- 塩 適量(小さじ1位)
- コショウ 適量(2振り位)
- ごはん 茶碗1/2〜1杯位
- パセリ 適量
- バジル 適量
- グリンピース、コーン 適量
@ まずたまねぎ1/2個をみじん切りにします。
A その他の根菜を適当な大きさにざく切りします。1つ1つの量はちょっとずつでいいです。
B 牛乳カップ1に倍量の鶏がらスープの素(コンソメやら本だしでもOK)をといた水をたしておきます。
C 鍋を火にかけバターを入れて溶かします。
D みじん切りにしたたまねぎを中火から弱火でしんなりするまで炒めます。
E 白ワインカップ1/2をたしてさらにBでつくっただし(スープ)をいれます。
F このまま中火〜弱火で煮込んでいきます。
G 冷凍庫にあった冷凍グリンピースとコーンも少し入れることにします☆
H そして同じく冷凍庫で保存してた手作りソーセージも入れちゃいます♪
I ここでカピカピご飯も凍ったままいれます。
J 20分位煮込みます。
K ある程度ソーセージが湯だってそうになったら一度引き上げて、適当な大きさに切リ分
けて鍋に戻します。
L 20分立ったらヨーグルトを大さじ3位入れて混ぜます。
M 塩と胡椒を適量入れて味付けます。
N 仕上げにシュレッドチーズを入れます。
O なめらかな感じになりました♪
P パセリとバジルを適量振って出来上がり(^^)
Q 自家製ワインと一緒においしく頂きました♪
R マカロニ入れたりしてもおいしいです。
S 材料はありあわせでいいのでたまねぎと牛乳とだし汁さえあればあとは色々変わっても
たいがいおいしく作れます☆私の一番主な目的はカピカピご飯の再利用ですけどね♪